皆さんこんにちは!
最近Blogを更新出来ずスミマセン...m(_ _)m
このままでは放置が続いてしまいそうですので、近況報告だけでもさせて頂きます。
最近は子供の行事、アポイントを挟んでの子供の代休、からの天皇陛下の即位の礼、さらにアポイント、そして先日のアメリカ出張での商品の入荷。
ここで落ち着くと思いきや、以前から換えようと思っていたショールームの照明器具を交換することに...。
見た目は悪くないのですが、LEDの調光機能付きのシーリングライトに替えたかったのです。
安いし気分で色や明るさを変えられるしなぁ...なんて軽い気持ちでした。
(これだったら取り付けも道具なしで出来るし、しかも1万円未満で器具が買えます)
で、この照明器具を外したら50cm角の穴が開いていました...ガーン!
半分埋め込み式だったのね...orz
50cmの穴に収まる器具もあるにはありました。
3万円以上しましたけど...笑
すっきりするなら良いか?!と注文。
吊り木の段取りとかして、さて取り付けようとした時気づきました...汗
ブレス(斜めの鉄の棒)が干渉して収まんないコレ...orz
既存の照明器具は深さ5cm程度しか埋め込まれておらず、この状態で収まっていましたが、新しい照明器具は10cmの深さが必要なので着きません...orz
この斜めの棒(ブレス)は構造上とても大切なのでカットすることは出来ない...。
苦肉の索として位置を20cmズラすことにしました。
ズラして穴を補修。 普通ならクロス(壁紙)剥がして貼り直しすれば良いのですが、せっかくなので漆喰でお化粧直しする事に...。
養生からの下塗り。
おしゃれなカフェ風をイメージして塗り塗り...
そして今日完成しました! 明日アポ入ってますので取り敢えず間に合わせたとも云うが...w
おしゃれなカフェ風をイメージしてたのですが、一つ間違えたらマサイ族の牛のウ○チを塗り固めたお家みたいな?w
内装に漆喰を始めて使ってみて思ったのですが、本当に匂いを吸収しますね!
ヴィンテージを大量にコレクションされている方達は、結構独特の匂いに悩まされていらっしゃることも...?
古着独特の匂い好きなら良いんですけどね。 レザーやデニムも数増えると結構しんどくなります。
そんな古着の匂いが苦手な方は漆喰にされる事をお勧めします。
これかなり良い! 漆喰は強アルカリ性なので、汗などの匂いと中和して消臭効果があります。
本当にこの効果絶大なので出来る人はやってみて欲しいと思いました。
ショールームは商談スペースですが、今年3月にOPENしたギャラリーの品揃えはかなり凄いです!
興味をお持ちの方はお問い合わせください。
アポイントお申し入れ、各種お問い合わせは下の画像をクリックでメールアプリを起動します
メールは48H以内に必ずご返信させて頂きます
e-mail info@sukajan.jp
電話 076-407-1234 平日土曜9:00 - 17:00まで
日祝日、時間外、休みの日に電話はお控えください。
Hayabusa Kat Klother 出村 淳也