皆さんこんにちは!
暑いですね...💦 今日は朝から家族で海に遊びに行ってきたのですが、主発前に嫁さんと大げんかしてしまい、楽しい筈の海水浴が気分的に台無しになってしまいました...orz
朝の出発前、我が家は穏やかな朝を迎え、楽しい海水浴になるものだと思っておりました。
お弁当は簡単に近所のセブンイレブンで買って、クーラーボックスに収納して行こう! そんな計画で嫁さんとセブンへ...。
すると、入り口の自動ドアの前に中学生くらいの男子が体育座りをしています。
僕はおかしな奴がいるなぁ...と思ってそちらを見ると、嫁さんが『あまりジロジロと見ないで』と...。
けど、このクソ暑い最中に入り口に座り込んで自動ドアが開きっぱなしになっているにも関わらず、人の視線にも構わず座り続ける神経ってどうなん?と僕的にには思ったわけであります。
その男子の横には丁度お母さんくらいの年齢の女性が立っていて、息子が拗ねて座り込んでるのに手を拱いている様に見えました。
その状況を見て、色んな想像をしました。
もしかしたら知的障がいなどがあり、思う様に子供が言う事を聞いてくれないのかな?とか...。
だとしても、イケナイ事はイケナイと躾るのが親だろう!
子供も子供なら親も親やな...という結論に達し、僕は二人に冷たい視線を浴びせておりました。
嫁さんは『良いからもうジロジロ見るのやめて』と言います。
その間、ずっと自動ドアは開きっぱなし。
僕は堪りかねてセブンの店員さんに『あの人どうなってるの?』と聞きました。
中国人だったので、片言の日本語で『わたしワカリマセン』
もう一人の年配のセブンの店員さんは商品を棚に出し続け、座っている男子に構いもしません。
一体この店どないなっとんねん!
もう完全に僕の正義感に火が付いてしまい、帰り際『お前しんどいんか?』と嫌味を込めて声を掛けると、その男子は『苦しそうな顔で『うん』と頷きました...orz
ガーン!『えっ?そうなん?』『マジでしんどかったん?』
これ、完全に俺悪もんやん?
『そうやったんか』と男子に声を掛け、なんか悪い事したなと思って店を出たら、救急車が来るではありませんかっ!
ちょっ、待てよ(キムタクで)
そんな具合悪くて、救急車呼んでるんやったら、救急車来るまでセブンのスタッフが一人横に付いてなあかんやろ?
ほんで、もう少し横に座って休んでもらうとか配慮出来なかったのか?
もう一回言うけどエアコン付けてるのに自動ドアも開きっぱなしやで!(これ、エアコン効いてる時俺の家でやったら嫁さんにめっちゃ怒られるで...)
後で事情を聞くと、横にいた母親みたいな人は赤の他人で、善意で横に付いていたそうです。
だったら、この子具合が悪いから看病してるって雰囲気出して下さいよ...汗 とも思いましたが、
勘違いした僕、だいぶ感じ悪かったです...はい。 本当に申し訳ない事をしたと思っています。
ただ、これは僕の正義感からの事で、これが中々嫁さんに伝わらなくて嫁さんとも大げんかですよ...orz
電車や公共の場で人に迷惑を掛ける人に対して、僕はどんな状況であっても相手が何者であっても毅然と物を言います。
どんなに見た目がガラの悪い人でも、怖そうな人でも僕の正義と道徳に則って行動します。
絶対に見過ごしたりしません!
こういう場合、良くも悪くも、昔から僕は多少の犠牲は覚悟してでも自分の正義を貫いてしまうので、随分と問題を解決もして来ましたが、トラブルメーカー扱いもされもして来ました...orz 悔しいです
今から3年前、
桐生駅での出来事を思い出しながら今日のBlogを書いていますが、無関心でいるより、困っている人は助け、良い事は良い、悪い事は悪いと言える大人の方がかっこいいと思うのは僕の美学であります。
朝からセブンイレブンでの出来事で、嫁さんとメッチャ口論して海が全然面白くありませんでした...涙
昨日の四コマ漫画風 インスタストーリーズ 『夏休み』でも掲載して気持ちを入れ替えて行きたいと思います
富山駅にて
夏休みの思い出☀️ 汚い顔アップでスミマセン...m(_ _)m
オニヤンマ 別アングルから...
アポイント、各種お問い合わせは下の画像をクリック
メールは48H以内に必ずご返信させて頂きます
e-mail info@sukajan.jp
電話 076-407-1234 平日 土曜 9:00 - 17:00まで
日祝日、時間外の電話はお控えください。
Hayabusa Kat Klother 出村 淳也
posted by Hayabusa at 16:37|
日記
|

|