最近の記事
(12/12)East West musical Instruments Co. -Janti-
(12/11)East West musical Instruments Co. -Sailfish-
(12/10)珍しいサイズです!Stanley Mouse PSYCO rider!
(12/09)BANZAI SURF Special Edition
(12/07)変形襟レザージャケット
(12/11)East West musical Instruments Co. -Sailfish-
(12/10)珍しいサイズです!Stanley Mouse PSYCO rider!
(12/09)BANZAI SURF Special Edition
(12/07)変形襟レザージャケット
2009年12月31日
大晦日
年内の仕事は昨日で終え、大晦日の今日は 自宅でゆっくりしていました...
元旦は家族ですき焼きをしようと思い、お肉を買って来ました(笑)
お腹がすいていたので、少し買い過ぎたかな?
飛騨牛 1.2kg
ゆっくりとしていたとは申し上げましたが、現在 お取り引き中のコレクター様ならお判りでしょう?
僕は寝ている時以外、ヴィンテージにまみれた生活を送っています(笑)
さ〜て!来年早々にもスカジャンを始め、クレイジーなレアピースが多数入荷致しますので、皆さんご期待下さいよ〜!!
どでかいB-29が刺繍されたスカジャンが登場します!!!
今年一年、皆様 本当に有り難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
ぶっ飛ばしてイクぜ!!!
2009年12月30日
ご挨拶...
皆様、今年一年 大変お世話になりました。
掲載を予定しておりました新商品の主力アイテムは、全て商談中もしくは 売り切れてしまいましたので、本日をもちまして 2009年の営業を終了させて頂きます。
随時 新商品は買い付け〜交渉しておりますので、年明けにはビックリ仰天?のレアピースもご紹介出来るかと思います(笑)
1月7日より通常営業致します。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい...
Rise,inc.
出村 淳也
2010年 1月2日〜4日まで、姉妹店 Bicky's Funnyを手伝いますので、メールおよびお電話でのお問い合わせに一切対応する事が出来ません。
何卒 ご了承下さいませ。
出村 淳也
2009年12月28日
新商品のご紹介...
今日はHayabusaでは珍しく、ブーツをご紹介致します!
このブーツは、何年か前にHTCのジップさんのコレクションを譲って頂きました。
★ 30's エンジニアブーツ(乗馬ブーツ)
タグが付いていますが、読み取る事が出来ません..
実寸サイズ
ソール長さ 29.5cm
ソール幅(一番広い箇所で計測)10.7cm
高さ40.5cm/16インチ
足の形にもよりますが、普段 26cm-26.5cm を履いていらっしゃる方にジャストサイズだと思います。
コンディション
全体に傷が見られますが、レザーの硬化や劣化は無く、すこぶる健全な状態を保っており、十分着用に絶えうる状態でございます。
※ クリーニング済みですので、衛生的にも安心して頂けます!
通常のエンジニアブーツのハイト(踵からの高さ)は8インチ〜10インチ程度ですが、このブーツは16インチ有り、とても長く作られています。
おそらく、当時はニッカーポッカーと合わせて履いていたと推測致します。
乗馬やアヴィエーターが履いていたのでしょう...
ふくらはぎの部分はカーブを持たせており、とても履き心地は良いです。
甲からつま先にかけてのラインはとても美しく、インして履くとドレスシューズの様で、独特のシルエットとなります。
もちろんスチールキャップは無く、ソールも薄い事から車を運転する際にもストレスは感じないでしょう...
その位は着心地が良いのです(笑)
何年も大切にされて来た事が、飴色に輝くレザーが証明していますね!
30's - 40'sのアヴィエータースタイルに、是非 コーディネートしてみては如何でしょうか?
HOT RODDERにもお薦めです!!!
税込価格//99645円(94900円)SOLD!!





2009年12月27日
本日は...
何も掲載致しませんが、新商品は毎日 何か入荷しておりますので、順番に掲載?致します。
本日をもちまして、Heller's Cafeのサイン入り本のご予約の受付は終了致しました。
何卒 ご了承下さいませ。
来年お正月、新しいMacを導入する予定ですので、ハードディスク内の写真を整理していたら、数年前 Hayabuyaの店内で撮影した画像が出て来ました。
今日はそんな画像でお茶を濁したいと思います(笑)
昔は髪を上げている事が多かった様です...
今も昔も、僕はスカジャンにまみれています...これからもずっとね!(笑)
あらためて、僕が出村です。
2009年12月26日
お知らせ...
こんにちは!
Heller's Cafeの本を、沢山オーダー頂いておりますこと、この場を借りて感謝申し上げます。
何時もご注文下さり、誠にありがとうございます!
個別でご返信しておりませんが、オーダーは全て把握致しておりますので、ご安心下さい。
納品は2月の20日前後 インスピレーションから帰って来次第 直ぐに発送致します!
本のオーダーは、明日の未明に閉め切りますので、ご希望で未だオーダーしていらっしゃらない方はお急ぎ下さいね。
この辺りでオーダーを閉め切らないと、ショー当日足りなくなるかも知れません?
実は、先行発売1000部なのですが、既にそれ以上に国内だけでオーダーが入っているそうです。
さてさて...
今日も朝から大忙しですが、あと一踏ん張り!
良いお正月が迎えられる様に頑張ります!
仕事を頑張った後は、こちらの完成が楽しみです(笑)
年明けにでもYOKOHAMAに遊びに行くとするか...
※ 取って付けた様な合成写真を作ってみました

フォトショップでルーバーの書き方教えて下さい...m(_ _)m
H川様...ご教授お願い致します
追伸...
"これ"は息子のデュースロードスター用(ペダルカー)のブリスターです...笑
来年 二歳(デュース)の誕生日プレゼントに向け、同時にカスタムして貰っています。
Heller's Cafeの本を、沢山オーダー頂いておりますこと、この場を借りて感謝申し上げます。

2009年12月25日
フード取付け...
先日から、ロードスターのグリル〜フードの取り付けを行って頂いているのですが、ボルトオンパーツの組み付けとは違い、なかなか大変な様です...笑
フードを取付けるまでに、ラジエターのステーが振動で折れていたり...位置が適当だったり...と苦労をかけています。
元々 フードレスで作られているので、仕方ないのですが...
そんな一歩戻ってからの作業となった様ですが、何とか新しいステーも補強を入れて作成して頂き、ようやくフードのチリ合わせが始まります!
楽しみ...楽しみ...
このままではラジエターキャップ辺りが、フードとグリルに隙間が有りますね?
これをこれから奇麗に合わせて頂くのです(笑)
こんなもんだろう?と思えばカスタムはそこで終わりますが、せっかくオリジナルボディーとグリルをチョイスしてカスタムするのですから、予算の問題も有りますが、ある程度は合わせて頂きたいと思います。
これがHOT RODのお金のかかる所以でございます...汗
ビルダーさんの腕はお墨付きで、こまめに連絡下さるので安心して愛車を預けられます(笑)
こんな感じになると妄想...
ルーバーのライン取りと、ブリスターの位置を勝手にイメージしてみました。
想像以上にレーシーなイメージになりました。
2009年12月23日
2009年12月22日
KUSTOM...
本日 二度目のアップデートとなります(笑)
YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOWも終わり、遂に!待望のRoadsterのカスタムが始まりました!!
厳ついエアスクープは取り外され、フードを被せる事に...
グリルシェルは、昨年のL.A. Roadster showで見つけた'32 HENLEY FORD ORIGINAL STEEL!!
インサートは養生で見えませんが、DAN FINKのステンレス製 クランクホール付きが付いています。
BEFORE 凄く印象が変わりました(笑)
これでブロワーの威圧感も無くなり、トラディショナルスタイルに、ぐっと近づいたのでした...ウットリ
これからボディーやグリルとフードのチリ合わせを行ってもらいます。
現在 フードの上にだけルーバーが入っていますが、サイドはブリスターの位置を決めた後に入れてもらいます。
そして遂に!! 未だ日本では誰もやっていない、バルジフードとなります!!
これぞ!羊の皮を被ったオオカミなのです!!
こんなエンジンが載っかってますからね...笑
フードとキャブのクリアランスが殆ど有りませんので、ここはビルダーのセンスと腕を信じています!(っとプレッシャーをかけておきます...笑)

スクープを外すと、よりエンジンの大きさが際立ちますね?(汗)
これで良し!と...

年末年始のお知らせと、新商品のご紹介...
皆さん おはようございます!
も〜い〜くつ ね〜る〜と〜 お正月〜!っとなりましたね?
おかげさまで、Hayabusaは もうお正月の準備をしています(笑)
お正月のアポイントは、お早めにお申し付け下さいね!
2010年 1月 2日より、アポイント下さったお客様のみ対応させて頂きます。
アポ無しでお越し下さっても 対応出来ませんので、何卒 ご了承下さい。
アポイントが埋まり次第、締めきります。
今年は未だ新商品の入荷がございますので、お楽しみに!!
今日は、リーバイス ショートホーン ブラック サテンジャケットをご紹介致します!!
☆ リーバイス ショートホーン ブラック サテンジャケット
実寸サイズ
肩幅 47.5cm
身幅(脇〜脇)59.5cm
着丈(襟下〜)57.5cm
袖丈(肩〜)62cm
38-40相当
コンディション
バックにワッペンを剥がした後が、僅かに見られます。
これは凝視しなければ判らない程度ですので、洗濯を繰り返せば無くなってしまうと思います。
ダメージや汚れなど一切無く、エクセレントと言えます。
最近 めっきり見かけなくなりましたね?
タマ数はとても少ないので、お探しだったコレクター様 如何でしょうか?
税込価格//198450円(189000円)









次回は寅年シリーズを掲載しようと思います!?
乞うご期待!!
これは凝視しなければ判らない程度ですので、洗濯を繰り返せば無くなってしまうと思います。
2009年12月21日
HEVY SNOW...
北陸地方は大雪です...
土曜日の帰り道の高速道路
これが雪国のハイウェイです(笑)

今、デスクの窓からの景色を撮影しました
青空も見え始めています。

見渡す限り 雪 雪...雪...
今朝の通勤途中に撮影しました
ダウンロードは🎥こちら
2009年12月19日
2009年12月18日
ファラオコート...
雪...
2009年12月17日
新商品のお知らせ...
今日は珍しく、二度目のアップデートとなります。
今 初めてご覧になられた方は、是非 先程の記事 INSPIRATIONも読んでみて下さい。
それでは今日は、二点のアイテムを掲載致しますね!
★ Early 30's HOUSE HAIR JACKET/通称 馬ジャン
次に和柄ハワイアンシャツをご紹介致します!!
ビッグアニマルの上物でございますよ!!
★ 和柄ハワイアンシャツ/大鷹
相場の格言ですが、麦わら帽子は冬に買え...と言います。
夏にトップグレードのハワイアンシャツを入手するのはとても難しくてコストも必要です。
必ず夏は来るのです...
税込価格//525000円 O.B.O オア ベスト オファー
シリアスバイヤーオンリー!
(オフシーズンなので価格はご相談致します)
FRONT

TAG

BACK

フロントポケットの柄合わせ
完璧にマッチングさせています!!!

174cm 62kgの者が着用しています。

次は何を掲載しようかな...?(笑)

タグ表記 KihiKIhi
実寸サイズ
肩幅 45cm
身幅(脇〜脇)57.5cm
着丈(襟下〜)71cm
コンディション(現状を撮影)
実寸サイズ
肩幅 45cm
身幅(脇〜脇)57.5cm
着丈(襟下〜)71cm
コンディション(現状を撮影)
欠点は何も無い、エクセレントAAAです!
この鷹のパターンは大変珍しく、今まで一度しか見た事が有りません...
以前 入荷した物は、コンディションがAS ISで、裾を切って短く上げてありました。
カラーがとにかく素晴らしく、和柄の他のスペシャルと並べ比べて見ても、決して見劣りしない迫力がございます!!!
今年入荷したジャパン アニマル系では、僕のコレクション放出品を除いて、No.1です!!!
この鷹のパターンは大変珍しく、今まで一度しか見た事が有りません...
以前 入荷した物は、コンディションがAS ISで、裾を切って短く上げてありました。
カラーがとにかく素晴らしく、和柄の他のスペシャルと並べ比べて見ても、決して見劣りしない迫力がございます!!!
今年入荷したジャパン アニマル系では、僕のコレクション放出品を除いて、No.1です!!!
シリアスバイヤーオンリー!
INSPIRATION
皆さんお早うございます!
ここ最近、遊びにプライベートに忙しくしていたせいで、すっかりお知らせするのが遅くなってしまいましたが、来る!2010年 2月 12日(金曜日)
アメリカはサンタモニカ空港 にて、INSPIRATIONというイベントが開催されます!!
地図↓↓↓↓↓
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=&ie=UTF8&q=Barker+Hangar+santamonica&fb=1&gl=us&hq=Barker+Hangar+santamonica&hnear=
ウェブサイト
http://inspirationla.com/
このイベントは、ヴィンテージと関わりの有るディーラーや、ファッションブランドが集結します!!
我がHayabusa Cat Clotherも、スペシャルヴィンテージを引き下げて、アメリカに出店致しますよ!!
日本からアメリカにアイテムを送るので、大したボリュームをディスプレイする事は出来ないかと思いますが、おこがましくも日本のヴィンテージディーラーとして参加させて頂く事に決めました!!
もし、当日 アメリカの会場までお越しになられるなら、Hayabusaと一緒にアメリカまで行きましょう!!
飛行機のチケットや、ホテルの手配までお手伝いさせて頂きますので、メールにてお問い合わせ下さい。
※ もし 出店を手伝ってくれる人がいらっしゃったなら、エアーチケット分位はは僕が負担します!
(但し、僕は人使いが荒いですよ...冗談ですよ...笑)
そしてもう一つお知らせがございます!!
King of Vintage No.1:Heller's Cafeが、2009年12月24日(クリスマスイヴ)に発売となります!!
3000 COPY 12月24日 日本先行発売 限定1000部
定価//5250円(5000円)

ちなみに、Hayabusaでは先行発売日に取り扱いは致しませんが、INSPIRATIONの当日に、著者である田中 凛太郎さんとHeller's Cafeのラリーさんにサインを入れて頂いた本を、2月中旬頃にお届け致しますので、お待ち頂けるなら是非!Hayabusaにてご注文下さいませ!!
(既にHayabusaで販売するサイン入りとなる本はおさえておりますので、確実にサイン入りでお届け出来ます!)
著者とラリーさんのサイン 両方を入れるとなると、手間と時間がかかりますが、お待ち頂く価値はあるかと思いました。
もうすぐHayabusa HPにて、ご予約をお承り致しますので、ご希望の際はそちらからオーダーなさって下さい。
さて!今日も新商品をの掲載を行いますので、乞うご期待です!!
アメリカはサンタモニカ空港 にて、INSPIRATIONというイベントが開催されます!!
http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=&ie=UTF8&q=Barker+Hangar+santamonica&fb=1&gl=us&hq=Barker+Hangar+santamonica&hnear=
ウェブサイト
http://inspirationla.com/
(但し、僕は人使いが荒いですよ...冗談ですよ...笑)

(既にHayabusaで販売するサイン入りとなる本はおさえておりますので、確実にサイン入りでお届け出来ます!)
著者とラリーさんのサイン 両方を入れるとなると、手間と時間がかかりますが、お待ち頂く価値はあるかと思いました。
2009年12月15日
感謝!
今年一年を振り返るまでもなく、今月に入って不幸と幸せが怒濤の様に降り掛かり、とても複雑です...汗
昨日、愛犬のボンのお葬式 火葬 お骨拾いを済ませ、これで飼い主としての最後の責任を果たす事が出来ました...
昨日は、久しぶりに同じ寝室でボンと一緒に寝る事にしたのです。
悲しい夢を見るのだろうなぁ...と、とても怖かったのですが、それでも全てを受け入れる覚悟で就寝しました。
どう言う訳か、昨日はとても幸せな夢を見ました!
何時もなら、見た夢を忘れる事は決して無いのですが、昨夜の夢は全てを思い出せません...
でも、犬と一緒に楽しく遊んでいる事だけはは覚えています。
それがボンだったか?定かでは有りませんが、朝起きる直前、とても嬉しい様な...なんとも幸せな気分で目が覚めました。
とても不思議な体験でしたが、きっとボンが僕の夢に遊びに来てくれたのだと思います。
皆様、本当にありがとうございます!
お客様の中には、僕を元気づけようとのお心遣いから、僕の大好物を送って下さった方もおらっしゃり、心から感謝致しております!
お心遣い、しっかりと受け取っています!!
元気出しますからね!!(笑)
なかなか仕事に集中する事が出来ませんが、これからも精一杯 頑張りますね!!
この数日、プライベートで皆さんにご迷惑をおかけ致しておりましたが、少しずつ元気を取り戻しながら頑張って行きたいと思います!
僕の休んでいる間、現在お取り引きを下さっているコレクター様には、取引をすすめる事も出来ず、皆様には大変なご迷惑をおかけしているにも関わらず、励ましのお言葉や、お気遣い下さり感謝致しております。そして今日は、虎徹の誕生日です!!(笑)
一歳になりました。
2009年12月12日
愛犬ボン...
今日は新商品の掲載を予定しておりましたが、予定を変更して我が家の愛犬"ボン"の事を書かせて頂きます。
実は今朝、ボンは永眠致しました...
未だ心の整理が付いていませんが、今日一日はボンの事だけを思いたいので、日記に書かせて下さい。
ボンが僕の家に来て、13年経ちました...
それは丁度 僕が富山に引っ越して来た時です。
その頃の僕は、故郷 京都を離れた寂しさと、慣れない田舎暮らしに戸惑っていました。
そんな心の空白を、ボンが何時も癒してくれていました...
ボンとの思い出を全て書き記す事など到底出来ませんが、ボンと過ごした日々は一生忘れる事は有りません...
ボンは、もう一年以上前からおしっこをする事すら困難な状況で、息子が生まれるまで生きていてくれるか?さえ心配だったのです。
そんな状況の中、頑張って生きていてくれるボンに対する感謝の気持を、
2009年6月12日 ファミリーと言う記事に書き記しています
http://thx138blog.seesaa.net/article/121374258.html
一昨年 もう一匹の黒パグのボニーが突然大病を患って生死の境を彷徨った時、何が大切か?を噛み締めました...
そして、犬の十戒を心に刻み付けました。
(犬を飼っている方は、是非 これを読んで 愛犬と約束して下さい)
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Ten-Commandments.html
『幸せは手に入れる物ではなく、気づく事』だと言った人がいましたが、その通りだと思います...
それから僕は、出来る限り家族と一緒に過ごせる時間を増やせる様に、買い付けの為の渡米も殆どせず、仕事も出来る限り早く終え、家に帰る様にしていました。
現に僕は、この二年間で二回しかアメリカに出張していません...
昨日の夜、ボンは散歩の時、自分で歩く事すら出来ない状況で、何時もと様子が違い、とても苦しそうでした...
散歩から帰って来て、苦しくて寝付けない様子でしたが、なんとか午後10時頃にはおとなしく寝てくれました。
もしかしたら...と僕の頭に過っていたのです...
僕はボンに言いました...
『しんどいんやろ?』
『もう我慢しないで逝ってもいいよ...』と...
その時、僕の大切な物はHOT RODでも、お金でも何でもない事...
幸せとは身近な所に有る事に気が付きました...
(犬を飼っている方は、是非 これを読んで 愛犬と約束して下さい)
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Ten-Commandments.html
背中をさすりながら声をかけて最後のお別れをしました...
2009年12月11日
アンカー...
今日は虎を一休みして、アンカーマークをご紹介致します!
先ずは、先日 HPのトップに掲載しておりました、M-41/レザー製 ブラッドチット付きをご紹介致しますね!
M-41/レザー製 ブラッドチット付き
表記サイズ 38
実寸サイズ
肩幅 45.5cm
身幅(脇〜脇)52.5cm
着丈(襟下〜/バックで計測)66.5cm
袖丈(肩〜)59.5cm
コンディション
全体的に薄いシミ 汚れが見受けられます。
ライニングに最大6mmの穴がいくつか有ります。
首元〜裾に若干の擦り切れが有ります。
袖口に擦り切れ 破れ 穴があります。
ブラッドチットに最大で5.5mm程度のクラックを、接着剤でリペアーした痕が有ります。
微細なダメージまで全て記載いたしておりますが、全体的に見て WW2のミリタリーとしてはエクセレントAと評価出来ます。
※ 詳細につきましてはお問い合わせ下さい。
このクラスのミリタリーアイテムは、僕よりも一世代前に放出されている事も有り、今では滅多に市場に出る事は無く、絶滅服と言えるでしょう...
通常のブラッドチット(血の証明)とはひと味違い、これにはアンカーマークがパッチワークされています。
日本屈指のコレクター様からの放出です!
是非 この銘品をお見逃し無く!!
税込価格//210000円(200000円)






明日はLate 20's~Early 30'sのホースヘアージャケット、通称 馬ジャンをご紹介致します!!
ご報告...
年末のスペシャルとして掲載を予告しておりましたアイテムも、SOLDしまっている物が増えて来ました...汗
SOLDしたアイテムは、一部 掲載しないアイテムもございますが、何卒 ご了承下さい。
お問い合わせは、くれぐれも お早めにお願い致します。
2009年 12月 掲載予定
☆ プリントスカジャン/虎(初登場のレアパターン!! 強烈です!!)SOLD!!
☆ プリントスカジャン/虎(正面に構えた虎/ブルーボディーにイエローの袖)SOLD!!
ライニングに最大6mmの穴がいくつか有ります。
首元〜裾に若干の擦り切れが有ります。
袖口に擦り切れ 破れ 穴があります。
ブラッドチットに最大で5.5mm程度のクラックを、接着剤でリペアーした痕が有ります。
☆ スカジャン/月 虎 龍の変わり種!
☆ 30's ツートーンダブルV ショルダー切替しスウェット/ウール製 SOLD!!
☆ 40's ツートーンウールジャケット/センタープリーツ デコTALON SOLD!!
☆ カークラブジャケット/ファラオタイプ SOLD!!
☆ ハワイアンシャツ/大鷹(これ 凄いですよ!)
☆ ボウリングシャツ/これも面白いです!
☆ 馬ジャン/2パチポケット&ウェストゴムリブの古いタイプです
☆ ファラオコート/変わったデザインです!
☆ LEVI'S ショートホーンジャケット/ブラックサテン
などなど...日々 スペシャルを中心に集めていますので、これ以外にも何か出るかも?知れません!?
乞うご期待!!
2009年12月10日
2009年12月08日
2009年12月07日
2009 YOKOHAMA HOT ROD SHOW
おはようございます。
YOKOHAMA HOT ROD SHOWへ行って来ました!!
皆さんそれぞれに楽しまれていた様ですが、ここでは僕の二日間の思い出をお話し致します。
12月5日(土)


会場にて...

日本のカーショーにエントリーするのはおろか、見に行った事も初めての経験です。
ブロワーは僕一人でしたね...笑
海外の雑誌の人たちにはウケが良かった様で、嬉しかったです!

本物のグラフィティーデュースが搬入される瞬間を目撃!



動画でもどぞ!
エイントリーを済ませ、僕は早々にホテルへチェックイン。
ショー会場 パシフィコの隣、インターコンチネンタルに宿泊しました。
体調が万全では無かったので、一寝入りして前夜祭に行きます...

そして夜...
午後 7時から前夜祭はスタート!!
なのですが、一旦 ホテルで休憩してしまうと、モチベーションが下がってしまいました...汗
会場に居る友達に、『今 どんな感じ?』と電話で聞いてみると...
『ゲストのキャンディー クラークさんが、サインしてるよ』との事。
これは寝ている場合では有りません!(汗)
どうしてももう一度 お逢いして、お話ししなければなりません!
実は、キャンディークラークさんとは、L.A.Roadster Showでお話しして、(勝手に)再会を約束していたからです。
※ 2007年6月27日の記事参照
http://thx138blog.seesaa.net/article/101653894.html
一気にテンションが上がり、直ぐに着替えて部屋を出ました...
そこから奇跡の再会となったのです!
エレベーターに乗ると、途中 金髪の女性が乗って来ました...
それは、アメリカングラフィティーのデビー役を演じられた、キャンディー クラークさんだったのです!(同じホテルだったのね?...笑)
そこで僕は、『ミズ クラーク...』と声をかけ、『僕を覚えていますか?』と尋ねました。
どうやら覚えていてくれた様で、とても嬉しかったです!
未だ前夜祭はおろか、HOT ROD SHOWさえ始まっていないサタデーナイトでしたが、僕のHOT ROD SHOWに参加した目的を既に達成したのでした...笑
※ ここで豆知識...
学校では女性に対しての敬称として、ミスやミセスと習いましたが、呼びかける際には使わないそうで、多くの日本人が間違っていると、昔 ヴィンテージキングのラリーさんに教えてもらいました。
ファーストネームの前に、ミズと付けるのが正しいそうです。
そして会場にて...
ZZ TOPのビリー ギボンズさんの挨拶から始まり
So-CALのボス
さっき偶然にお逢いしたミズ クラーク
ヴォンフランコさんかと思ったら、人違い...汗
ザ ピッズさん(右)とダン コーリンズさん(左)

ディナーを済ませた後、僕も気合いを入れて、スカジャンに着替える事にしました!
またしてもミラクル!がおこります(笑)
ホテルのロビーで、偶然にも又又 再会しました。
私服に着替えたデビーと、日本で会えるなんて夢にも思っていませんでしたよ。
おまけに僕と腕をしっかり組んでくれました...照れちゃいますね(笑)

ショー当日...
遠目に自分の車を見てくれている人のリアクションを、こっそり見て楽しんでおりました(笑)
目が点になる人や、エンジン見て笑っちゃう人...



ベストストリートロッドに輝いたビッキー

小川さんの5W
じっくり見たのは初めてでしたが、ワイド&ローでKOOL!でした。
流石です!


最後に...
ショー当日、色んなブースにお邪魔しました所、このBlogを楽しんで読んで下さっている方が声をかけて頂いたりして、とても嬉しかったです!
これからも面白い記事や、ぶっ飛びのヴィンテージでお楽しみ頂けます様、アップデート致しますので、今後とも よろしくお願い致します。
又、ショー当日 ゆっくりお話しする事が出来なかったですが、次回はゆっくりお話ししましょうね!
おしまい...
追伸...
もうすぐ、スペシャルを中心に掲載を始めますので、皆様 乞うご期待です!
毎年恒例の、年末のスペシャルでは、皆様の度肝を抜いて差し上げますよ!?(ニヤリ...
ショー前日の午前10時、僕のロードスターも積載車にて無事 会場入りしました。
ブロワーは僕一人でしたね...笑
海外の雑誌の人たちにはウケが良かった様で、嬉しかったです!
ダウンロードは🎥こちら
ショー会場 パシフィコの隣、インターコンチネンタルに宿泊しました。
どうしてももう一度 お逢いして、お話ししなければなりません!
※ 2007年6月27日の記事参照
http://thx138blog.seesaa.net/article/101653894.html
学校では女性に対しての敬称として、ミスやミセスと習いましたが、呼びかける際には使わないそうで、多くの日本人が間違っていると、昔 ヴィンテージキングのラリーさんに教えてもらいました。
ファーストネームの前に、ミズと付けるのが正しいそうです。
ダウンロードは🎥こちら
ダウンロードは🎥こちら
ダウンロードは🎥こちら
ザ ピッズさん(右)とダン コーリンズさん(左)
最近、XXをロールアップするのがマイブームです(笑)

前夜祭の会場にて、キャンディークラークさんと一緒に記念写真を撮りたかったのですが、残念ながらその様なタイミングは有りませんでした...(涙)
疲れていた事も有り、その日は早めに休む事にしてホテルに帰りました...。
ホテルのロビーで、偶然にも又又 再会しました。
流石です!
もうすぐ、スペシャルを中心に掲載を始めますので、皆様 乞うご期待です!
毎年恒例の、年末のスペシャルでは、皆様の度肝を抜いて差し上げますよ!?(ニヤリ...
2009年12月04日
虎...其の壱
明日からHOT ROD SHOWの前夜祭が始まりますが、お休み前に一つ新商品をご紹介しておきますね!
来年は寅年という事で、何点か 順番に虎 関係のアイテムをご紹介して参ります。
ツートーン チームジャケット/TIGER(リバーシブル)
実寸サイズ
身幅(脇〜脇)54.5cm
着丈(首リブ下〜/バックで計測)58.5cm
税込価格//66045円(62900円)





袖丈(脇〜)41.5cm
36 M相当
コンディション
袖の黄色いラインに、薄らと汚れが有ります。
これ以外に記載すべきダメージや汚れは無く、エクセレントと言えます。
所謂 スタジャンの部類になるジャケットでございますが、背中のパッチワーク&刺繍 配色 サイズなど申し分無く、とても好感が持てるジャッケットだと思います!
お手本の様なカッコいいスタジャンでございますが、最近では滅多に入手する事が出来なくなりました。
配色良く、素晴らしいジャケットだと思いますのでお薦め致します!
36 M相当
コンディション
袖の黄色いラインに、薄らと汚れが有ります。
これ以外に記載すべきダメージや汚れは無く、エクセレントと言えます。
所謂 スタジャンの部類になるジャケットでございますが、背中のパッチワーク&刺繍 配色 サイズなど申し分無く、とても好感が持てるジャッケットだと思います!
お手本の様なカッコいいスタジャンでございますが、最近では滅多に入手する事が出来なくなりました。
配色良く、素晴らしいジャケットだと思いますのでお薦め致します!
2009年12月03日
SOON
今年のMOONEYES YOKOHAMA HOT ROD SHOWに僕のロードスターもエントリーします。
この季節、自走で横浜まで乗って行く根性は有りませんので、朝から陸送準備をしておりました。
思い返してみれば、納車の後 直ぐに幌を外して以来、一度も幌なんて被せた事無かったな...カッコ悪いし
天気予報によると、明日は雨だそうですので、幌もかけておきます。
ストックの幌って、あまり格好良く無いので好きでは有りませんが、シートを水浸しにするよりはましですからね...笑
こんな感じの幌にしたいですね!
準備完了!! ロードスターは、一足先に横浜へと向かったのでした...

言い忘れておりましたが、12月5日(土)6日(日)は休業致します。

皆様 会場で御逢い致しましょう!!!