皆さんお久しぶりです。
最近はIG LIVEで近況報告する事が増え、文字を書く事が激減しておりましたが、文字をタイプするスピードで思いつく事もあろうかと思い?
今日は久しぶりにBlog更新してみたいと思います。
タイトルはCVID-19ですが、別居している息子も先週末とうとうコロナに罹り、現在自宅で療養しているとの事です。
二日後、看病していた元妻もコロナに感染したそうです。
もういつコロナになってもおかしくないところまで迫ってきていますね?
他にも周りで感染していたという話もよく聞く様になりました。
2019年2月にコロナ禍が世界を襲い始め、私生活や業務形態が激変し、そして二年半後の先々月の6月、アメリカに再訪した際には20数年ぶりの円安で、買い付けを様子見する? バイヤーとしてのリハビリをする様な渡米となりました...笑
二年半を2行で書きましたが、その間に色んな事があり過ぎて大変でしたよ...笑
それにしても、円安とアメリカのインフレには驚きました!
ハンバーガーとフレンチフライポテトとコーラで3600円でしたからね!
これが3600円ですよ! 日本だと1360円くらいが適正かなと思いますよね?
とまぁ、この様な有様でしたが、7月末から一気に円高に動き出した感じです。
多くの方が140円行くとご想像だったみたいですが、私は年内にアメリカ経済がクラッシュすると思っていますので、のんびり構えております。
真面目な話、一部の市場は既にバブルが弾けています。(これビッグチャンス!)
自分の予想がずれていないか? いろんな市場のデータを集取している毎日でございます。
50年以上も生きておりますと、なんとなく未来の流れが見えてくるものなのです。
それ以上に、好景気 不景気でビビらない強いメンタルが養われて来たのかもしれません?...笑
話はコロナ〜景気 為替〜そして最近観た映画へと変わります。。。
ここ最近、Elvisって映画をみたせいでか?、15年以上前に趣味で買った、Hamilton Electric "Altair" (通称トマホーク)のレストアをしたりして楽しんでおります。
なぜこの流れになるかと申しますと、ElvisがElectricのVenturaだったなぁ。。。なんて思い出し、そういえばAltair持ってたなぁと、久しぶりにコレクションの入った引き出しから出してみますと、みるも無惨な状態に劣化しておりました...涙
*映画Elvisでは、ロードエルジンのジャンピングアワーをしていて、Venturaは登場しませんでしたけどね!笑
なぜこんな状態になってしまったかと云うとですね、息子の発表会で感動し、思い切り拍手をしたら、風防とベゼルとムーヴメントが飛んで行くという事故があり、さらに翌年も同じ事をしてしまい、二度も素手で文字盤に触れてしまったせいでか?
文字盤が変色したりカビが生えたりと、凄まじいダメージを受けてしまっておりました...orz
最悪はリダンして使おうと思っていますが、現在、ケースの再メッキ、レストア済みのエレクトリックムーブメント、およびNOSの風防を調達する所まで進めております。
文字盤のクリーニングは自分で挑戦してみますので、その経過はBlogに残しておきたいと考えています。
元はこんな状態だったんですよ。
クリーニングで少しでも綺麗になる様なら、オリジナルを尊重した仕上げにして、再び腕に巻いて楽しみたいと思っています。
いやはや、久しぶりにBlogを書いてみましたが、なんともない日常でも、書く事は沢山あるなと思いましたので、また続けていきますのでたまに覗きに来てくださいね!
アップしたらInstaでもお知らせします。
それではごきげんよう! さようならノシ
posted by Hayabusa at 17:21|
日記
|

|